※質問をクリックすると、回答の表示/非表示が切り替わります。
- 中学時代、不登校であっても入学可能ですか?
-
可能です。
不登校生にも柔軟に対応していますので、安心してお問い合わせ下さい。 - 基礎学力に不安がありますが、ついて行けるでしょうか?
-
各自の学力に合わせてじっくり学べるようにご指導します。必要ならば中学校の内容から学習をやり直すこともできます。
- 単位はどうすれば取れますか?
-
- 履修科目のレポート提出
- 規定回数の授業(スクーリング)
- 単位認定試験
- どのようにすれば高校卒業できますか?
-
- 高校在籍が3年以上であること
- 必修科目を含む合計修得単位数が74単位以上であること
- 3年間で30時間以上の特別活動に参加すること
- 部活動やサークルはあるのでしょうか?
-
将棋サークルがあります。興味のある方はお気軽に相談してください。
- オプションコースはどのようなものがあるのでしょうか?
-
ギター、ネイル、PC(Word, Excel, MOS)を金曜日に行っています。
- 大学進学を目指しているのですが、特別進学コースとはどのようなコースなのですか?
-
志望校別にカリキュラムを組んでいます。
個別に対応していますので、ご相談ください。 - 学校で受験できる資格はどのようなものがありますか?
-
- 定例で必ず実施している検定試験
日本語検定(全級)
漢字検定(2級まで)
世界遺産検定(2級まで) - 上記検定以外(MOS検定、ネイル検定など)のその他あらゆる検定は一般会場での受検となります。
※あらゆる検定試験はすべて無料です。
検定試験は、申し込み、勉強しなければ合格しません。検定料の心配を一切することなく、あらゆる検定試験に果敢に挑戦して下さい。
- 定例で必ず実施している検定試験
- 特別活動(遠足)は例年どこに行っているのですか?
-
例年、USJや大塚国際美術館への遠足を実施しています。
※ どちらか一方を選んでご参加いただけます。
- アルバイトは許可がいるのでしょうか?
-
不要です。本校では、社会経験を積む意味でもアルバイトを推奨しています。
- 制服などについて、決められたものはありますか?
-
制服はありません、服装は自由です。
- JR定期券(通学用)は発行してもらえますか?
-
定期券が必要な方には手続きのサポートをさせていただきますので、ご相談ください。
- 学校生活を通じて友人がほしいと思っているのですが……
-
未来高校は自分の居場所が見つかる学校です。
自然に友人が出来ている方が大勢います。