2025🌺つつじまつり🌺

5月の爽やかな陽気の中、本校では恒例の春季校外活動として、1年生から3年生までの通学生を対象につつじまつりへの遠足を実施しました!
目的地は、地元でも親しまれている椎宮八幡神社。境内には色とりどりのつつじが咲き誇り、まさに見頃を迎えていました✨

当日は、朝から快晴!春というよりも初夏を思わせるような暖かさのなか、生徒たちは先生方の引率のもと、元気よく出発!🌞

神社までは学年ごとに列を作って歩き、途中には地域の方々とすれ違いながら挨拶を交わす姿も見られました😊💗

神社に到着すると、まずは鳥居をくぐり、清らかな空気の中で集合写真撮影📸

 

その後、境内をゆっくり散策しながら、満開のつつじを観賞しました👀✨

ピンクや白、赤の花々に囲まれた風景に、生徒たちも思わず歓声を上げ、スマートフォンで写真を撮ったり、友人同士で記念撮影をしたりと、思い思いの時間を過ごしていました🎶🎶

「花の色がとても鮮やかで癒された」「季節を感じることができて良い気分転換になった」など、生徒からは嬉しい感想も!😿💛

午前中いっぱいを使っての活動でしたが、生徒たちは自然の中で心も身体もリフレッシュ。季節の移ろいを肌で感じる素敵なひとときを過ごすことができました!

 

*****

 

活動を終えた後は、学校へ戻って教室で「交流会」を実施!前回と同じくお寿司が用意され、生徒たちも大喜び!🍣🍴

教室内では学年の垣根を越えて、笑顔があふれる交流の時間に。食事をしながら、今日のつつじの話や、趣味のこと、授業のことなど話題は尽きず、普段はあまり話さないクラスメイトとの新しいつながりが生まれる場面もありました😍

花より団子、団子よりお寿司との声も(笑)

瑞々しい自然に癒され、教室では笑顔あふれる交流の時間。心もお腹も満たされた思い出深い一日となりました。これからの学校生活も、今日のように仲間とのつながりを大切にしていきましょう!

我々も、通学生が楽しい毎日を過ごせるよう、いろいろ行事を企画していきたいと思います。どうぞご期待ください!🌼